バッタ本で「ポリー・ハッター(多分中国製)」ってのをどこかで見た。
そんな事はまあ放っておきましょう。
ハリー・ポッターの子役のうちの一人が家で大麻草を育ててたとかで逮捕されたって。
クラッブ役のジェイミー・ウェイレット君(今19才か20才)。
・・・誰だっけ、と思ったので写真で。

あー、はいはい、この人ね。
ハリーのライバル役のドラコとか言う金髪でオールバックにしてる子の子分2人のうちの1人。
因みにそのハリーのライバル役、ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン君)↓

一々小憎たらしい奴。(とちゃんと思わせられる演技力も素晴らしい)
ドラコが金髪設定の為に、トム君は一旦脱色してから金髪に染めてたらしい。
大変だったんだね。撮影の時に毎回根元から脱色でしょう。
白人は髪が細いから脱色してから染めると相当髪痛んだろうに。
(髪が硬い日本人ですら何度もやるとボロボロになる)
しかし最初は子供だったけど、こんなに成長してっし。

・・・髪の毛やっぱり痛んだと言うより、激しくやられてる気が。
これはきっとドラコ役でやった脱色と染めたせいが大きいと推測。
バスケのボール持ってるけど、背も伸びて180cmだって(現在)。
大きくなったね~、って、あの子ももう21才か。
これが最近のドラコこと、トム君(21才)。

・・・!?
ちょっと待て!
誰だよ!!!
子供から大人になったって言ったって、変わりすぎだろ!?
何があったんだ!
21じゃなくて51と言われても疑えないくらい、老け込んでるんですが。
写真が別の意味で奇跡の一枚なだけなのか!?
オバマ大統領に見える・・・。
ハリーは大丈夫なのか!?

関係無いけど、私の従弟によく似てんだよ。ダニエル君。
目の色以外は本当にそっくりと、親族内でも話題になりました。
しかし子役なので成長早い。
たった3年や4年くらいでもうこんなに。

日本の子役って大人になっても全然変わらない顔していたりするけど、外国の子役はやっぱ大人になってくね~・・・なんて。
従弟はまだ大人顔になってないのに、ハリー(ダニエル)はかなり大人っぽくなって。
↑この頃くらいに来日してるの見たぞ。
最近のハリー(ダニエル)はと言えば。

小さい時の面影はあるけど、最初の写真と今の写真見せられたらちょっと誰だか分からないくらい、大きくなっちゃってまあ(現在20才)。
協調運動障害とか言う、聞いた事ない障害持ってるらしいけど、同じ障害持ってる人には勇気与える存在な役者さんですね。
(靴紐が結べない、綺麗な字が書けない程度の軽い障害らしいけど)
しかしまあ、男の子だから14才くらいから20才にかけてって変化激しい。
私も15才と17才では別人になってたし。
女の子は子役でもそんな変わらない気がする。
双子で有名なオルセン姉妹も、男の子の子役よりはそんな変わってなかったし。
ハーマイオニーも、ま、そんな変わってないっしょ。

ハーマイオニー役のエマ・ワトソンちゃん。
ハリポタ作者の設定では「容姿に自信の無い子」らしいけど、めっちゃ可愛いし。
10才の時、ハリポタのオーディション受けたらしいからこの頃が10才くらいなのかな。
ハリポタではちゃんと原作でもみんな年齢重ねて行くから、そう言う点では作りやすい映画とも言えます。

成長してもやっぱ美少女。
原作では髪の毛栗色らしいけど(これの上の写真でも栗色)、本人の地毛が金髪なのかちょっと明るい色に変化してます。
子供っぽさは半分残りつつも、後ろのぼやけてるハリーよりはまだまだやっぱり子役って感じ。
実際年齢もハリー(ダニエル)より、ハーマイオニー(エマ)は2才年下だからね。
と、思ったら。

ぎゃー!!!
来た-!!!
白人は一気に変わる法則来た-!
美少女から美女になっちゃってますが、まだ18才。
一気に大人びてしまってこっちがびっくりです。
日本の子役とは違って、大人になるねぇ・・・(顔が)。
安達祐実ちゃんなんて今でも未成年みたく見えるのに。
そう言えばハーマイオニーは頭良い設定ですが、エマ・ワトソン本人も頭本当に良くてイェール大学とケンブリッジ大学両方受かったとか聞いたんだけど、どっちに行く事にしたんだかは知らない。
イギリスかアメリカの大学どっちを選ぶか、本人も悩むとこだね。

まだ未成年か。
日本人が外国行くと実際年齢より遙かに若く見られる訳だよ。
(外国の人が老けてると言う意味ではない。ドラコ役のトムは老け具合が半端ないけど)
ヨーロッパ方面に19才の友達と一緒に行った時、「(白人から見たら自分は)子供に見えてるだろうからお菓子貰って来る」とか意味不明な事言って、本当にお菓子貰って来てましたよ(爆笑)。
何を詐欺みたいな事してんだよ・・・。それより私の分は?
でも19だし未成年だからまあ子供と言うのも嘘ではないけど、相手は何才だと思ってお菓子くれたのかと思うと涙出ますね。
きっと13才くらいだと思ってお菓子をくれたんだろうに、19だよ、ホントは。
しかしエマ・ワトソン、大人になりましたね。
未成年だけど。
もう子役じゃなくて立派に女優だ(褒め言葉です)。
そんな事はまあ放っておきましょう。
ハリー・ポッターの子役のうちの一人が家で大麻草を育ててたとかで逮捕されたって。
クラッブ役のジェイミー・ウェイレット君(今19才か20才)。
・・・誰だっけ、と思ったので写真で。
あー、はいはい、この人ね。
ハリーのライバル役のドラコとか言う金髪でオールバックにしてる子の子分2人のうちの1人。
因みにそのハリーのライバル役、ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン君)↓
一々小憎たらしい奴。(とちゃんと思わせられる演技力も素晴らしい)
ドラコが金髪設定の為に、トム君は一旦脱色してから金髪に染めてたらしい。
大変だったんだね。撮影の時に毎回根元から脱色でしょう。
白人は髪が細いから脱色してから染めると相当髪痛んだろうに。
(髪が硬い日本人ですら何度もやるとボロボロになる)
しかし最初は子供だったけど、こんなに成長してっし。
・・・髪の毛やっぱり痛んだと言うより、激しくやられてる気が。
これはきっとドラコ役でやった脱色と染めたせいが大きいと推測。
バスケのボール持ってるけど、背も伸びて180cmだって(現在)。
大きくなったね~、って、あの子ももう21才か。
これが最近のドラコこと、トム君(21才)。
・・・!?
ちょっと待て!
誰だよ!!!
子供から大人になったって言ったって、変わりすぎだろ!?
何があったんだ!
21じゃなくて51と言われても疑えないくらい、老け込んでるんですが。
写真が別の意味で奇跡の一枚なだけなのか!?
オバマ大統領に見える・・・。
ハリーは大丈夫なのか!?
関係無いけど、私の従弟によく似てんだよ。ダニエル君。
目の色以外は本当にそっくりと、親族内でも話題になりました。
しかし子役なので成長早い。
たった3年や4年くらいでもうこんなに。
日本の子役って大人になっても全然変わらない顔していたりするけど、外国の子役はやっぱ大人になってくね~・・・なんて。
従弟はまだ大人顔になってないのに、ハリー(ダニエル)はかなり大人っぽくなって。
↑この頃くらいに来日してるの見たぞ。
最近のハリー(ダニエル)はと言えば。
小さい時の面影はあるけど、最初の写真と今の写真見せられたらちょっと誰だか分からないくらい、大きくなっちゃってまあ(現在20才)。
協調運動障害とか言う、聞いた事ない障害持ってるらしいけど、同じ障害持ってる人には勇気与える存在な役者さんですね。
(靴紐が結べない、綺麗な字が書けない程度の軽い障害らしいけど)
しかしまあ、男の子だから14才くらいから20才にかけてって変化激しい。
私も15才と17才では別人になってたし。
女の子は子役でもそんな変わらない気がする。
双子で有名なオルセン姉妹も、男の子の子役よりはそんな変わってなかったし。
ハーマイオニーも、ま、そんな変わってないっしょ。
ハーマイオニー役のエマ・ワトソンちゃん。
ハリポタ作者の設定では「容姿に自信の無い子」らしいけど、めっちゃ可愛いし。
10才の時、ハリポタのオーディション受けたらしいからこの頃が10才くらいなのかな。
ハリポタではちゃんと原作でもみんな年齢重ねて行くから、そう言う点では作りやすい映画とも言えます。
成長してもやっぱ美少女。
原作では髪の毛栗色らしいけど(これの上の写真でも栗色)、本人の地毛が金髪なのかちょっと明るい色に変化してます。
子供っぽさは半分残りつつも、後ろのぼやけてるハリーよりはまだまだやっぱり子役って感じ。
実際年齢もハリー(ダニエル)より、ハーマイオニー(エマ)は2才年下だからね。
と、思ったら。
ぎゃー!!!
来た-!!!
白人は一気に変わる法則来た-!
美少女から美女になっちゃってますが、まだ18才。
一気に大人びてしまってこっちがびっくりです。
日本の子役とは違って、大人になるねぇ・・・(顔が)。
安達祐実ちゃんなんて今でも未成年みたく見えるのに。
そう言えばハーマイオニーは頭良い設定ですが、エマ・ワトソン本人も頭本当に良くてイェール大学とケンブリッジ大学両方受かったとか聞いたんだけど、どっちに行く事にしたんだかは知らない。
イギリスかアメリカの大学どっちを選ぶか、本人も悩むとこだね。
まだ未成年か。
日本人が外国行くと実際年齢より遙かに若く見られる訳だよ。
(外国の人が老けてると言う意味ではない。ドラコ役のトムは老け具合が半端ないけど)
ヨーロッパ方面に19才の友達と一緒に行った時、「(白人から見たら自分は)子供に見えてるだろうからお菓子貰って来る」とか意味不明な事言って、本当にお菓子貰って来てましたよ(爆笑)。
何を詐欺みたいな事してんだよ・・・。それより私の分は?
でも19だし未成年だからまあ子供と言うのも嘘ではないけど、相手は何才だと思ってお菓子くれたのかと思うと涙出ますね。
きっと13才くらいだと思ってお菓子をくれたんだろうに、19だよ、ホントは。
しかしエマ・ワトソン、大人になりましたね。
未成年だけど。
もう子役じゃなくて立派に女優だ(褒め言葉です)。
PR